ホーム >第3回 大和撫子「からだの智恵と美」シンポジウム~健康と能力開発に、ゆる体操をどう役立てるか~

第3回 大和撫子
「からだの智恵と美」シンポジウム

第3回 大和撫子「からだの智恵と美」シンポジウム
~健康と能力開発に、ゆる体操をどう役立てるか~

東日本大震災復興に形の見える支援活動を!


今年度、当協会が主催するシンポジウム等の収益金は全額を手ぬぐい制作と指導員派遣費用に使用しています。
日本ゆる協会は形の見える支援活動として東日本大震災被災者の疾病予防のために「ゆる体操手ぬぐい」の贈呈と「ゆる体操」の講習を行っています。

*受け付け期間を延長し、お電話でのお申し込み受け付けを承っております
*受付期間中でも、満席となり次第受付を終了いたします。あらかじめご了承のほどお願いいたします。

 

◆お申し込み方法:

下記までお電話、またはファクスでお申し込みください。
*受付事務を運動総研コールセンターが担当しております。
電話03-3817-0390(受付10~18時 日曜・木曜定休)   ファクス03-3817-7724

*受付の際、下記の情報をお伺いいたします。
ファクスお申し込みの場合は下記の(1)~(7)をもれなくご記入いただきますようお願いいたします。

*お申し込みいただきました後のキャンセル、チケットお受け取り後のご返金等は一切承れませんのでご注意ください。

(1)チケットをお届けする方のお名前、ふりがな
(2)チケット購入希望枚数(6枚まで)
(3)ご自宅 郵便番号・ご住所
(4)チケット配送先郵便番号・ご住所 
*(4)は、ご自宅と別住所に配送ご希望の場合のみお知らせください 
(5)ご連絡先電話番号
(6)お受け取り希望日 配達希望日をご指定下さい。


(7)お受け取り希望時間帯 下記のいずれかをお書きください。 
希望なし/午前中/12-14時/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時  


*1回の申込でチケット6枚までお申し込みいただけます。
まとめてのお申し込みの場合できるだけお近くの席をお取りいたしますが
席が離れてしまう場合もございますのであらかじめご了承のほどお願いいたします。

*お申し込みいただいたお客様に、購入希望枚数のチケットをまとめてお送りいたします。
複数枚ご購入申し込みいただいて、それらを別々のお届け先にお送りすることはできませんのでご了承ください。


*受付後、チケットを代金引換宅配便(佐川急便)でお送りいたします。  

お受け取り時にチケット代と代引き送料の合計額を現金でお支払いください。

 

◆定員:500名
◆全席指定:席は当方で割り振らせていただきます。お席の位置のご希望は承れませんのでご了承ください。同時にお申し込みいただきましたお席はできるだけ近くなるようにいたしますが、残り席が少なくなった場合は離れる場合もございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

◆チケット金額
1枚6,000円 代引き送料別途(800円〜1,300円。地域により異なります)。
お支払い総額=
(1)(6,000円×チケット枚数)+(2)代引き送料(下記)


関東/北陸/東海等 山形・福島・宮城・新潟・長野・富山・石川・福井・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・岐阜・三重 800円
北東北・関西 青森・秋田・岩手/滋賀・京都・兵庫・大阪・奈良・和歌山 900円
中国 岡山・広島・山口・鳥取・島根 1,000円
四国 香川・愛媛・徳島・高知; 1,100円
北海道・九州 北海道/福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 1,200円
沖縄 那覇市 1,300円

☆一部代引き配達のできない地域もございます。


主催:NPO法人日本ゆる協会
〒113-0033 東京都文京区本郷3-24-6 AXIS本郷3F
電話03-3817-7725/ファクス03-3817-8557


日時:2011年9月23日(祝)12時30分~17時(12時開場)


◆会場:京都・先斗町歌舞練場(ぽんとちょうかぶれんじょう)
(京阪電車三条駅または地下鉄東西線三条京阪駅下車いずれも徒歩約五分)


京都・先斗町歌舞練場地図


◆定員:500名
◆参加費:6,000円
◆総合企画・・・高岡英夫
◆主催・・・NPO法人日本ゆる協会
◆後援・・・運動科学総合研究所

第一部
12:30〜12:50 高岡英夫のゆる体操実演指導
12:50〜13:50 三砂ちづる&医師8人によるセッション
司会:三砂ちづる — 公衆衛生(疫学)/作家・津田塾大学教授

大川隆太郎 — 整形外科(一般外傷)
岡田 和史 — 精神科(心理療法)
落合 正浩 — 公衆衛生(産業医)
河合研一郎 — 歯科(歯科一般)
小竹 志郎 — 整形外科(脊椎・関節)
武内 治郎 — 小児科(予防医学)
西澤 俊久 — 脳神経外科(脳神経外科一般)
春名 克純 — 内科(循環器科)
13:50〜14:00 高岡英夫が語る「東日本大震災復興支援ゆる体操プロジェクト」
休  憩
第二部
14:30〜14:50 高岡英夫による日本舞踊の解説
14:50〜15:50 日本舞踊(3曲)
清元 青海波
常磐津 山姥
長唄  二人椀久
休  憩
第三部
16:00〜17:00 ゆる体操創始者高岡英夫の「ズバリ、ゆる体操はこうしたらうまくなる」

▲このページのトップへ