ゆる体操指導員派遣支援制度
実施報告
■開催日: | 2015/12/02 | ■主催: | 開成町役場保険健康課様 | ||
---|---|---|---|---|---|
■時間: | ■会場: | 開成町民センター集会室A・B | |||
■参加人数: | 13名 | ■担当指導員: | 下瀬仁史(運動総研専門指導員) | ■No. | 0106 |
■開催風景:![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
■開催状況:(開成町保険健康課 日蔭朋美様より) 開成町ゆる体操指導員養成講座の中の特別講座として、下瀬先生にご指導いただきました。藤崎先生にもご一緒していただき、楽しい雰囲気の講座でした。 今年度は、3名の指導員養成講座受講生と昨年度養成し今年度からゆる体操の指導にあたっている10名が参加しました。 下瀬先生からは、人間の尊厳を支える運動を維持することができるのがゆる体操であるという大変深いお話をいただきました。関節などの動きが悪くなっても、“老化”として捉え、“仕方のないこと”としてしまいますが、「できれば避けて通りたい」、「では、ゆる体操をして避けて通りましょう」というお話をきき、参加者とまたゆる体操を続けていくことの価値を再認識できました。そして、さすりの重要性を学び、様々な体操に通じるさすりを大切にしていきたいと感じました。 そして、指導員として住民といっしょにより健康な方向に進んでいくイメージをもつことができました。これからも、ゆる体操を通して健康な町づくりをしていきたいと思います。ご指導ありがとうございました。 |