ゆる体操指導員派遣支援制度
実施報告
■開催日: | 2014/7/31 | ■主催: | 広島県立千代田高等学校様 | ||
---|---|---|---|---|---|
■時間: | 13:45~15:15 | ■会場: | 広島県立千代田高等学校 | ||
■参加人数: | 約23名 | ■担当指導員: | 小野勝之 | ■No. | 0079 | ■開催状況:(広島県立千代田高等学校 教頭 佐伯繁基先生より) 平成26年8月21日(木)13時45分から15時15分まで、ゆる体操研修会を行いました。この研修会は、メンタルヘルス研修会として本校で実施したものである。メンタルス研修会は、毎年本校では実施している。今回の研修会では、ゆる体操指導員 小野勝之 様を講師としてゆる体操の指導をしていただいた。 研修でご指導いただいたものは、次の5種類の体操である。 どの体操も簡単にできるものであり、体操の途中で気持ちが良いとか実施後の体の変化の顕著さなどゆる体操の効果を実感できるものであった。また、この報告書を書いている私は、日ごろ肩を上げると痛むことが慢性化していましたが、この体操後には痛みがなくなっていました。腕ささえ腕プラプラ体操の効果であると思っています。 また、小野指導員のスポーツ指導の実績や実際の体の動きを見て、感激された先生方から質問もたんさん出て有意義な研修会を行うことができました。ただ、前日に起きた広島県土砂災害のため、夏休みとはいえ、生徒の指導をしなければならない先生もいて、参加できない先生がいたのは残念である。 最後になりましたが、ご指導いただいた小野勝之指導様、ありがとうございました。 |