ゆる体操指導員派遣支援制度
実施報告
■開催日: | 2014/7/31 | ■主催: | つくば市社会福祉協議会(つくば市シルバークラブ連合)様 | ||
---|---|---|---|---|---|
■時間: | 11:00~12:00 | ■会場: | つくば市茎崎老人福祉センター 大広間 | ||
■参加人数: | 69名 | ■担当指導員: | 星子佳代 石崎千香子 小林眞理子 小出健太郎 | ■No. | 0078 |
■開催風景:![]() ![]() | |||||
![]() ![]() | ■開催状況:(つくば市社会福祉協議会南支所 大塚俊実様より) シルバークラブ連合会の「生き生きシルバー教室」として開催させていただきました。当日は猛暑の中を遠方より御来場いただきまして、また、楽しく御指導をいただきまして誠にありがとうございました。 「生き生きシルバー教室」とは、シルバークラブの会員の皆さまが、健康的に生きがいを持ってお元気でお過ごしいただけるようにと、年間4回開催しております。内容は、講師をお招きしての勉強会や、日帰りでの研修旅行など様々ですが、毎年この時期は体を動かす簡単な体操や、介護予防的なメニューを検討しております。今回の「ゆる体操」も、つくば市内の別のシルバークラブでの開催が好評だったと伺い依頼したところです。 例年、約50名の参加者にお集まりいただいておりますが、今回は69名の方に御参加いただきました。会場のスペースに限りがございますので、どの様になるかと危惧しておりましたが、思ったよりもスペースが確保され、寝転がっての体操も実践出来てとても良かったです。 「気もち良くー…気もち良くー…」となでるだけで、御自身の身体が楽チンになっていくのを皆さん実感されて驚いていらっしゃいました。 ピンマイクの調子がイマイチだったので、講師の先生には御迷惑をお掛けいたしましたが、アシスタントの先生方がサポートしてくださったのでとてもわかりやすく受講できました。 今回教えていただいた体操は、皆さん家庭に戻られてからも続けられると思いますし、機会がありましたらまた御指導をいただければと思います。本当にありがとうございました。 |