ホーム<ゆる体操指導員派遣支援制度 開催レポート<ゆる体操指導員派遣支援制度 実施報告

ゆる体操指導員派遣支援制度
実施報告

■開催日: 2013/5/25、5/26 ■主催: 社団法人ビジョンネット様
■時間: 5/25 15:45~16:45
5/26 9:30~10:30 14:30~15:30
■会場: 歌津中学校仮設住宅集会所、
吉野沢仮設住宅集会所、
伊里前仮設住宅集会所
■参加人数: 22名 ■担当指導員: 樫村昇 岡田良平 千葉賢太郎 ■No. 0040
■開催風景:
ゆる体操指導員派遣支援制度 実施報告写真   ゆる体操指導員派遣支援制度 実施報告写真
ゆる体操指導員派遣支援制度 実施報告写真   ゆる体操指導員派遣支援制度 実施報告写真
■開催状況:(ゆる体操正指導員 岡田良平より)

5月25日(土)・26日(日)の2日間にかけて、ビジョン東日本サポートネットワーク(一般社団法人ビジョンネット)さんの南三陸健康支援の一環として宮城県本吉郡南三陸町歌津地区の3箇所の仮設住宅でゆる体操の指導をおこないました。

①5/25 15:45~16:45 歌津中学校仮設住宅の集会所にて
メイン指導:樫村  サポート:岡田
時間60分、参加者6名、手拭配布 約20枚

立ゆる・座ゆる・寝ゆる、背中さすり・すねもたれ首モゾモゾもおこないました。

椅子に座ったまま姿勢を変えられない方が一名おられましたが、皆さんの明るい雰囲気で、孤立するようなことはありませんでした。

感想は、背中をさすられると気持ちいい、寝ゆるのとき気持ちよくて寝てしまった、ものすごくスッキリした、など。

②5/26 9:30~10:30 吉野沢福幸会館(吉野沢仮設住宅の集会所)
メイン指導:樫村   サポート:千葉・岡田
時間60分、参加者10名、手拭配布10枚

歩行器で来られた方4名(うち椅子に座ったままの方1名)、ペースメーカーを入れている方1名

椅子に座ったまま、さすりを中心とした指導。少しさすってはダラーと休みをたくさん入れながらおこないました。

座ゆる、寝ゆるも少しですがおこないました。寝ゆるでは腰や背中・頭に座布団をあてなければ仰向けになれない方が4名おられました。

③5/26 14:30~15:30 伊里前小学校仮設住宅の集会所にて
メイン指導:樫村  サポート:千葉・岡田
時間60分、参加者6名、手拭配布約15枚

45分間と短めでしたが、立ちゆる、椅子ゆる、座ゆる、寝ゆる(腰・背中に座布団が必要な方が2名)、すねもたれ首モゾモゾ、2人組での背中さすりもおこないました。

さすりが気持ちいい。ひざコゾコゾが気持ちいいとの感想をいただきました。

開催レポートのページへ戻る>>