ゆる体操指導員派遣支援制度
実施報告
■開催日: | 2012/8/17 | ■主催: | 七里有子さん(ゆる体操準指導員) | ||
---|---|---|---|---|---|
■時間: | (1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30 | ■会場: | 北海道函館市・(1)住吉町会館 (2)美原町会館 | ||
■参加人数: | 合計23名 | ■担当指導員: | 柏崎由紀子 | ■No. | 0008 |
■開催風景: |
|||||
■開催状況:(ゆる体操準指導員・七里有子さんより) (1) 普段 ゆる教室へ通われている会員の皆さんが対象でした。 【感想】 ・講師の先生の身体の揺らし方が、余りにもスムースなのに驚いた。 ・講師の先生が、椅子に腰掛けて“足プラプラ”させる時、床を擦るほどに長く伸びたのに驚いた。 ・普段指導されている体操と、講師の先生の体操が同じだったので安心した。 ・楽しく行え、時間の過ぎるのが“アッ“と言う間だった。 ・体操をした後、帰り道膝が非常に楽に感じた。 ・体操を終えて家に帰ったら、身体全体が楽に感じられ、昼寝をいつもより長くしてしまった。 (2) 普段の教室参加者と初心者、特に 子供達を交えての講習となりました。 【感想】 ・子供達も交えてゆる体操をすることは、子供にとっても、私達も刺激があって良いことだと思った。(50代の主婦) ・子供連れで参加し迷惑を掛けるのではと心配しましたが、他に子供連れの方も参加され、また子供達も打ち解け合って仲良くやっていたので、気楽に出来ました。(2女児の母) ・子供達とこうしてするのも良いと思った。(60代の主婦) ・夜 ぐっすり寝る事が出来た。(2児の母) ・ゆる体操をしたほうの足としないほうの足を、歩いて比べてみたら違いが実感できた。(30代の主婦) |