ホーム >ゆる体操正指導員初級資格試験のお知らせ(2009年4月24日実施)

ゆる体操正指導員試験の
お知らせ
(2009年4月24日実施)

2009年4月24日(金)実施
ゆる体操正指導員初級資格試験のお知らせ

4/15(水)18時をもってお申し込みを締め切りました。

要項請求方法:受験を希望される方は、下記の方法で試験要項を請求してください。

  • ★90円切手を貼付しご自身の住所氏名を記した長3サイズ(120mm×235mm)返送用封筒を同封の上、下記まで郵送してください。表に「試験要項請求」と明記のこと。
  • 請求先:〒113-0033 文京区本郷3-24-6 AXIS本郷3F NPO法人日本ゆる協会
  • お問い合わせは日本ゆる協会まで
    (電話:03-3817-7725 電話受付10-18時 木曜・日曜定休/FAX:03-3817-8557)

日時: 2009年4月24日(金)13:05集合~17:00終了予定 

会場:大阪府立女性総合センター『ドーンセンター』5F・視聴覚スタジオ

  • 大阪市中央区大手前1-3-49
  • 地下鉄谷町線または京阪「天満橋」駅より徒歩約4分
  • *実施決定の場合はご請求書をお送りいたします。
  • *お着替えの必要のない服装でお越し下さい。

試験受験料: 5,000円

受験申込締切日: 2009年4月15日(水)18時必着

実施決定日: 2009年4月17日

  • ・実施決定日までに、受験申込み人数20人に達した場合に実施決定となります。
  • ・実施決定となったかどうかのお知らせは、4月17日までに郵便で発送いたします。
  • *実施決定の場合はご請求書をお送りいたします。
  • ※受験申請書の到着順に受け付けいたします。実施決定日前でも、定員に達した場合はその時点で実施決定の上、受付を終了とさせていただきますのであらかじめご了承ください。
  • 【1】試験範囲
  • 1.筆記試験 
  • (1)理論問題1.=課題図書
  • 「ゆる体操で一生介護いらずになろう!」講談社刊、高岡英夫著 1,365円(税込)
  • この書籍の内容から出題されます。
  • (2)理論問題2.=ゆる体操のメカニズム
  • 「ゆる体操のメカニズム」第一・第二・第三教程の講座内容から出題されます。
  • DVD「ゆる体操のメカニズム 第一教程」運動科学総合研究所刊
  • DVD「ゆる体操のメカニズム 第二教程」運動科学総合研究所刊
  • DVD「ゆる体操のメカニズム 第三教程」運動科学総合研究所刊 で学習してください。
  • *以前に「ゆる体操のメカニズム」講座、またはビデオ学習会を受講済みであれば、必ずしもこのDVDを購入される必要はありません。
  • 3)パーツ体操名称問題
  • *「2009年版指導者用ゆる体操DVD2枚組」に収録されている104パーツが試験範囲です。このDVDの中での表記が正答基準となりますので、このDVDで学習してください。(書籍・雑誌等に掲載されたゆる体操名称は正答基準にはなりませんのでご注意ください。)
  • *「2009年版指導者用ゆる体操DVD2枚組」には、「2006年版DVD」(75パーツ)と「2009年版DVD」(29パーツ)が含まれます。
  • 2.実技試験
  • *「2009年版指導者用ゆる体操DVD2枚組」収録の104パーツが試験範囲となります。
  • (1)デモンストレーション試験  ゆる体操の実技を試験します。
  • (2)リード試験 ゆる体操のリード実技を試験します。
  • 【2】受験申請
  • 1.受験申請書にもれなくご記入の上2009年4月15日18時までに到着するよう必ず郵送にてご提出ください。
  • あて先:〒113-0033 東京都文京区本郷3-24-6 AXIS本郷3F 日本ゆる協会
  • ※封筒に「ゆる体操教師資格試験受験申請書在中」と必ず朱書してください。
  • ※2009年4月15日18時までに到着した申請のみ受け付けます。
  • 2.開催決定の通知を受け取られたら、試験受験料5,000円を4月23日午後3時までに振込完了してください。
  • 振込先: みずほ銀行 本郷支店 普通 2729247 特定非営利活動法人日本ゆる協会
  • *運動総研の講座料振込先とは違いますのでご注意ください。誤って運動総研の口座に振り込まれましても試験受験料にご使用いただくことはできませんのでご注意ください。
  • 3.いったん振り込まれた受験料はいかなる理由においてもご返金できませんのでご注意ください。(ただし定員超過または開催中止により受験をお断りした場合には、この限りではありません)

試験当日スケジュール: 2009年4月24日(金)の時程は下記の通り

  • 13:05 集合
  • 13:10~14:10 筆記試験
  • 14:20~15:30 デモンストレーション試験
  • 15:30~16:40 リード試験
  • ※終了時刻は、会場退出時刻は17:00です。ご協力をお願いいたします。
  • ※スケジュールがタイトなので、お着替えの必要のない服装でお越し下さい。
  • 試験に関するお問い合わせは日本ゆる協会まで
    電話03-3817-7725/ファクス03-3817-8557(日曜・木曜定休 10時~18時)

▲このページのトップへ